高品質で環境に優しい水なし印刷によるハイクオリティなB全ポスター。
高精細で美しい仕上がりを、ぜひお試しください。
水なし印刷Waterless Printing
「水なし印刷」による鮮やかな再現性が評価されました!
第51回全国カタログ/ポスター展でデザイナー・製版会社・紙屋と共同企画、制作、印刷したB1ポスターが「日本商工会議所会頭賞」と「観光金賞」のダブル受賞をし、驚きをもって報じられました。
受賞作品 : 多治見[昔のかけら]シリーズ デザイン : 水谷 諭
受賞者 : 「インサツの現場展」実行委員会 / 株式会社アイカ(印刷) / 株式会社伊藤美藝社製版所(製版) / 平和紙業株式会社(用紙)
【主催】平和紙業株式会社 / 株式会社伊藤美藝社製版所 / 株式会社アイカ
【協賛】王子特殊紙株式会社 / 東洋インキ製造株式会社
- 水なし印刷って何?
-
通常の印刷法では印刷工程でIPAなどの有害物質を含む「湿し水」を使うため、これが大量の廃液となって排出されます。
湿し水廃液は、水質汚濁防止法で定められたBOD、CODなどの基準値をはるかに超えています。
それに対し、「湿し水」を使わないのが「水なし印刷」。印刷工程における廃液はありません。
また刷版工程と洗浄工程における比較でも、廃液量・薬液使用量に大きな差があり、「水なし印刷」のほうが環境への負荷が格段に少ないことが明らかにされています。
アイカでは1984年よりこの「水なし印刷」に取り組んでいます。-
水あり印刷(平凸版) -
水なし印刷(平凹版)
-
高精細で美しい水なし印刷
-
水なし印刷 -
水あり印刷
水なし印刷は、インキが水でにじむことがありません。
よって、水あり印刷ではどうしても避けることができなかったドットゲインによる色調の変化も解消。
点のひとつひとつがくっきりと再現され、高精細な美しい仕上がりの印刷物が得られます。
さらに、凹凸の大きい上質紙やマット紙、和紙でもデータどおりの円形の網点が用紙上に確実に再現します。
また、肉眼では読めない1級クラスの文字でも拡大してみると見事に再現できていることがわかります。
水なし印刷ならではの網点、線画の再現力が高精細な品質を保証します。
環境保全への証明
通常のPS版はPH12以上の強アルカリ現像廃液が発生するため特別管理産業廃棄物として回収が義務づけられています。
水なし版は表面のシリコンゴム層が従来の水あり版の湿し水に相当し、インキを反撥します。
そのためにエッチ液やIPAなどの有害物質を含む湿し水を使いません。
有害な廃液が一切出ない水現像方式のため、現像処理後の排水は下水に流すことができます。
このように、現像方法においても水なし印刷は環境に優しい印刷方法です。
水なしポスター
1色1枚から多特色刷り1万枚、B1サイズの「印刷」でお困りの方はぜひお任せください。
優れた技術が、真の「印刷」の魅力を表現します。
歴史に残るポスターは、時代を写し、創り手の熱意を刷り込みます。
私たちの枚葉四六全水なし印刷機は、多くの人たちの「創造」を実現し、またこれからも新しい「創造」を確かな技術で生み出します。