アイカグループの社会貢献活動

- オフィス ヤンジン / チベット学校建設推進協会
- 〒565-0862 大阪府吹田市津雲台1-2-D9 南千里ビル3F
- TEL:06-6871-5561
FAX:06-6871-5562
E-mail : info@yangjin.jp - ホームページ:http://www.yangjin.jp/
- チベットの教育支援お振込先
- 振込方法:郵便振替
- 口座番号:00980-6-144786
- 口座名称:チベット学校建設推進協会
- ※郵便局内にある「払込取扱票」をご利用ください。

- バイマーヤンジンさん プロフィール
- チベットのアムド地方出身。
- 日本でただひとりのチベット人歌手として、チベットの音楽、文化、習慣などを紹介するため全国的にコンサート活動を行う。
- 1999年夏にはアメリカのアーカディ音楽祭に出場、ニューヨーク国連本部コンサート公演を果たす。
- 「故郷の子供たちに教育を!」とはじめたチベットの学校建設活動も大きな成果をあげ、今では9つの小学校とひとつの中学校が開校。
- 日本とチベットの子供同士の交流も積極的に行っています。
アイカグループは
チベット学校建設支援活動を支援しています。
アイカグループでは2008年の新年会にヤンジンさんを招待し、講演会をお願いするとともに、社員や参加者のみなさんにチベット学校建設活動に支援する為の募金を行い、総額500,000円をチベット学校建設推進協会に寄付することができました。
講演されるヤンジン氏 ヤンジン氏(中央)と渡邉社長(右側)
なぜチベットに学校が必要なのか
現在チベットには、まだまだ学校に行けない子供たちがたくさんいます。その最も大きな理由が、未だに学校のない地域があるということ。通いたくても通えないという現状があります。
また、学校がある村でもその多くが「数学点」といわれる日本の寺子屋のような学校で、正規の小学校はなく、学年も3年生までしかありません。そこの子供たちのほとんどは3年間の授業を終えると、働くためにすぐに社会に出てしまいます。
チベットには優秀な子供たちがたくさんたくさんいます。子供たちは皆「ダイヤの原石」です。将来のチベットを担っていくのは彼らなのです。ただダイヤも磨いてやらなければただの石、永遠に輝くことはありません。子供たちもいっしょです。学校に行くことによって、はじめてたくさんの知識を吸収し、視野を広げ、思考をめぐらし、自分がなにをすべきか考えることのできる立派な人間になれるのです。
チベットの子供たちが自立できる人間、主張できる人間、他人を思いやり、故郷のためにつくす人間に育ってくれることを願って、バイマーヤンジンさんはチベット学校建設推進協会を設立、小学校の建設運動をはじめました。
ヤンジン第五希望小学校 ヤンジン第九希望小学校